image: Africa Studio/Shutterstock.com

【企業様向け:生活習慣がすぐ変わるソマティック・ストレスケア】
「企業におけるストレスケア、どうしていますか?

私たちは「身体」という乗り物に「心」という運転手を乗せて生きています。

現代人の健康は、身体だけでは語れません。心と身体はつながっています。

どんなに職場環境がホワイトであっても、身体が丈夫でも

心にストレスを抱えたことから健康を損なっていく人は少なくありません。

身体の健康と、心の健康、その両輪がうまく回ったときに、社会に役立つための能力を発揮できるのです。

ストレス耐性には個人差があります。仕事や人間関係で多少の負荷がかかっても、すぐに自身を立て直せる人もいれば、どんなに優秀な人材であっても、わずかなストレスが心身に大きな影響を及ぼし、心身症やうつ症状へと転じてしまう人もいます。

「多様性」が叫ばれている世の中で、これからのビジネスシーンに必須なのは、身体性と心のしくみを理解した上で、自分を取り扱い「個の力を高める」こと。そして個々のちがいを尊重し、他者とコミュニケーションして行くことです。

それが、企業としての力へと結実します。

身体心理学、マインドフルネス、ソマティック心理学、トラウマケア、アロマセラピー、タッチ、ボディワークなど、最先端の情報から抽出した内容で、「身体が軽い」「心が明るくなる」「仕事に取り組む活力が沸く」など、すぐにストレス軽減が実感できる研修をご提供します。

■「生活習慣がすぐ変わる ソマティック・ストレスケア」の特長

  •  心と身体の仕組みをわかりやすく解説
  • いますぐとりいれられる、身体性あるストレスケア方法のご提案
  •  心身の感受性を高める五感へのアプローチ
  •  自分と他者を尊重した「距離感」の保ち方
  •  呼吸やストレッチ、など職場でも実践できるリフレッシュ法
  •  自分とつながり、人とのつながりを高めるのワーク

【こんなことに役立ちます】

ストレスケア・リラックス&リフレッシュ・身体性向上・集中力&仕事効率アップ・自分マネジメント・頭と身体スッキリ・コミュニケーション能力アップ・周りを思いやる心が高まる・ヒューマンポテンシャリティ向上、

【プログラム内容例】

5回コース

時間:190

実施例:月1×5ヶ月(ご要望により対応)オンライン対応可

人数:30名程度まで対応可能(実施場所の広さによる)

値段:¥480,00051クールの場合 消費税別)

内容:

①心と身体のしくみ

  •  心と身体の仕組み
  • ホメオスタシスとは
  • 自律神経系
  • 内分泌系
  • 免疫系
  • 自分の身体を観察する

ワーク①:心身活性!パチパチパンチ&全身スージング

ワーク②:オフィスでできる筋膜リリース&呼吸法


②ストレスを「マネジメント」する方法

  • ストレスとは
  • 適応症候群とストレスのフェーズ
  • 心理的欲求とストレス
  •  ストレスを受けやすい状況
  •  個人差があるストレスの影響力
  • ホメオスタシスとストレス

ワーク①:瞬時にリフレッシュ!ヘッド&耳モミ

ワーク②:自分とつながる1ポイント・ウェザーリポート

③デジタル社会を生き抜く!五感力とマインドフルネス

  • マインドフルネスとは
  •  身体性を高める、デジタルデトックス
  •  本能に働きストレスを癒す「嗅覚」の力
  •  社会性を高めるホルモン「オキシトシン」
  •  五感力がマインドフルネスへの近道

ワーク①:生産性を高めるアロマメディテーション

ワーク②: マインドフル・イーティング


単発研修

時間:160分~90分(ご要望により対応)オンライン対応可

人数:30名程度まで対応可能(実施場所の広さによる。)

値段:¥160,000(講師1名/東京都内)

¥180,000(講師1名/東京都外/交通費実費)

内容:

5回コースの内容をベースに、ご要望やテーマに合わせてアレンジします。

お気軽にご相談ください。

■過去に開催したテーマ

「マインドフルネスとタッチ」
「デジタル時代に必須!人間力を高める「タッチ」」
「五感で「触れる」からだと心のレッスン」
「自分とつながる、世界とつながる「タッチ」」
「タッチの力で幸せに!やわらかに軽々生きるためのソマティック」
「ストレスを癒し、ヒューマン・ポテンシャリティを高める「タッチ」の力」
「デジタルデトックスとストレスケア」
「いつでもどこでも!アロマ&タッチングセラピー」
「ストレスケアと自然療法」
「香りとくつろぎの時間を味わう」
「からだときもちの時間」
holistic selfcare~からだと心との対話」
「おやすみペアトリートメント」
「今を生き抜くためのセルフケア術」
「ソマティックアロマセラピー  香りで感じる身体感覚と潜在意識」
「SNS時代の集客に必須!ボディケア従事者のための感性的ライティング」
「生命力を引き出す!触業従事者のための「癒しの手を創る」セミナー」
「音と香りの記憶」
「初めてのソマティック」
「ソマティックによる新しい生活様式」
「新しい時代を軽やかに生きる〜ソマティック・セルフケア」
「クオリティ・オブ・タッチ入門 触れるその前の大事なハナシ」